【CoC6版】或いはインケルタヱ・セディス【SPLL:E194495】
- ダウンロード商品通常版¥ 1,000
- ダウンロード商品豪華版-フルパック¥ 1,200
- ダウンロード商品豪華版素材のみ¥ 300
- ダウンロード商品KP向け試し読み¥ 0
何かを待ち続ける。誰かを待ち続ける。空を見上げる。 星の位置は変わってしまうけど、 この色は、きっとずっと先でも変わらない。 待ち人もきっと同じ空を見ている。 __夜はまだ明けない。 *** ジャンル:化石発掘人外能力バトルファンタジーTRPG 恐竜が森の中で生きている世界観で人体実験を受け、恐竜との混ざりものとして戦闘を行い暴れるシナリオです。バトルしようぜ人外バトル。 恐竜の知識がなくても回せるし通過できますが、ティラノサウルスやステゴサウルス、ブラキオサウルスあたりの形がわかっているとなおヨシです。 HO診断:https://kuizy.net/analysis/26409 *** 4話構成のシナリオですが、キャンペーンシナリオではありません。 また、このシナリオに含まれる古生物、医学、その他学問の知識は素人が収集したものです。 ※この説明は、それを理由にして誤った知識の指摘を拒むものではありません。 各話推定所要時間》 ボイセでの所要時間。概算です。 KPの回し方や戦闘での出目、RPによって変動します。 1話:14h 2話:4h 3話:6h 4話:5h
●概要
あなたたちの住む“特区”には、住宅街のほか、広大な土地を取り囲む森が存在する。森の内部に何が存在しているか不明であり、侵入したものは戻ってこないことから、人々はこの土地を恐れ、”超自然保護区”として一帯を住宅街と隔離し、そこを取り囲むように特区は発展してきた。 特区に竜類総括管理監督研究所が設立され調査が行われると、6600万年前に絶滅したはずの恐竜が内部に生息していることが明らかになった。しかし、保護区内に滞留する濃い魔力の影響か、内部に生息する恐竜は破壊的な力を持つものが多く、内部調査の進行は思わしいものではない。 超自然保護区の内部を調査し、謎を明らかにすることが調査隊であるあなた達の使命である。 舞台】現代 / 半クローズド(研究所、自然保護区のみの移動) 形式】新規限定秘匿4PL / 完全協力型 時間】ボイセ30h~想定。 推奨技能】個別戦闘技能<回避><目星><図書館><化石発掘>高POW 準推奨技能】<医学>(準推奨だが情報は抜ける)<応急手当><精神分析> 略称】インセデ ロスト率】中~高 ※SAN50以下で来るとSANロスする可能性が高い。
●HO概要
共通HO】 あなたたちは自然保護区内部の調査のため研究所で“竜化”の施術を受けており、人ならざる力を有している。 HO1、HO4は研究者として、HO2、HO3は技術者として発掘科に配属されている。 あなたたちは自分たちに施された施術の内容を詳しく知らない。また、首に番号が刻まれたプレートを打ち込まれている。職業は“第六次超自然保護区調査隊発掘科”に固定される。 ※各HOのモチーフとなっている恐竜はシナリオから指定されている。 HO1竜脚類】 あなたは恐竜に関するありとあらゆる知識を有している。 また、優秀であるあなたは若いながらも今回の調査の研究主任を務めている。18-35歳。あなたはムチのようにしなる長い尾を有している。INT+3 └情報の整理ができる人向け。恐竜の研究者をしたいならこっち。人を選ぶHO。 HO2剣竜類】 あなたは先端に棘の生えた太い尾を有している。 身長程あるいはそれを越す大きさの槍を武器として所有している。20歳~。STR+3 └力こそパワーで押し切りたい人向け。 細かいこと考えたくないならこれ。火力ロマン武器/技能使える。このひとだけモン〇ンやってる? HO3獣脚亜目】 あなたの尾は羽毛で覆われている。POW&APP+3 また、あなたはとても美しい見目をしている。最近研究所にやってきた。18歳~ └前線に出たり出なかったりする。プレイスタイルで変化するかも。特殊系。 HO4 アヴェテロポーダ類】 あなたは科学者だ。×××の扱いに長けている。EDU+3 また、骨同士が強く連結した曲がりづらい硬い尾を有している。20-40歳。 └NPCと強く関わりたい人向け。固有技能がちょっとだけややこしい。現代科学者やりたいならこっち。事前秘匿多め。
●シナリオ要素
◆情報多め ◆NPCとの関わりあり ◆特殊戦闘 シナリオにあるもの】 ・人体実験×バケモンバトル ・少年漫画的展開&理論 ・作者の性癖 ・中二病 ・多めのSANc こんなPLにオススメ】 ・中二病 ・恐竜が好き ・人外PCを作りたい/デザインしたい 呪文、神話生物に作者の解釈が含まれる。 世界観が特殊なシナリオが苦手な方にはお勧めできないかもしれない。
●注意事項
・神話生物、呪文の独自解釈 ・非人道的言動 ・NPCとの血縁含む関係構築(HOによる) ・選択により即死、ロスト率急上昇の可能性 ・他PCの命を握るダイスを振るHO ・他PCの命を握るアイテム ・軽い推理パート ・分岐により後遺症(肉体破壊や精神破壊を伴わない) ・選択により後遺症 ・確定死亡NPC ・実在する病気 ※特徴表の採用はものによりシナリオ内容と齟齬が出るためKPと要相談。 採用する場合は「一つのみ」を推奨する。具体的にシナリオと齟齬が起こりそうなものはKP情報に記すので採用したい場合はKPと相談すること。
●同梱データ
※文字化け防止のため、圧縮時の文字コードを変えたファイルを用意しております。内容は同じとなりますので、お使いの環境に合ったファイルをダウンロードしてご利用ください。 ※macOSは標準の解凍ソフトでShift-JISに対応しているのでどちらを利用いただいても問題ありません。 forwin】 文字コード:Shift-JIS foriOS】 文字コード:UTF-8 *** 通常版】 ・シナリオ本文(10.5万字) ・KP向け情報(0.5万字) ・KP向けNPC情報(0.6万字) ・有識者向け小ネタ解説(0.2万字) ・マシュマロ返信 ・トレーラー(全4枚) ・各HO/PL用資料 ・NPC立ち絵 ・部屋素材 ・スチル(全24枚) *** 豪華版】 上記内容に加えて ・部屋zip素材 ・社員証素材(PNG/PSD) がついてきます。 ※部屋zipには ・NPC/エネミーのステータス、チャットパレット ・スチル(シーン) が登録済みです。 ダイスにルーム変数を引用しているものがあるので、zipファイル導入後登録してください。 本文とzipファイルがあれば回せるようになっています。 *** ※【素材のみ】には豪華版に追加された素材のみが収録されています。通常版を買った後豪華な部分を啜りたくなった人向けです。 *** KP向け試し読み】 シナリオ背景、秘匿、1話の途中まで読めます。 PDFファイルのみの頒布。 *** 製作協力】 ・トレーラー四枚目「登場人物」仕上げ ・同梱部屋パネル仕上げ に(@nihmiu)
●更新情報
2024/12/24:ver.1.1.1リリース 2024/12/27:ver.1.1.2 誤字の修正 2025/4/18:ver.1.1.3 誤字の修正、情報・台詞の追加、難易度調整 2025/6/21:ver.1.2.0 誤字修正、難易度調整、台詞の追加、NPC情報の追加
●権利表示
本作は、「著:スコット・アニオロフスキーほか/訳:坂本雅之、立花圭一/株式会社KADOKAWA、エンターブレイン」が権利を有する「クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム」の二次創作作品です。 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」